大師餅本舗
Tel : 078-731-0168
大師餅本舗の店舗詳細情報
古くから伝わる大師餅本舗の3大和菓子をご紹介。
1.須磨琴(商標登録)
黄味あん仕立てのほっこりとした焼き菓子で、しっとりした口触りの後にほどよい香りが迫ってきます!
2.敦盛団子
シナモンの団子、抹茶の団子、プレーンの団子、他にはない個性豊かな団子で味も食感も格別です!
須磨寺に平敦盛の首塚が有、その平敦盛にちなんて敦盛団子と名付けました。
3.大師餅
柔らかい蓬のお餅に程よい甘さの粒あん、当店人気NO1和菓子です!
一度食べて頂ければリピート間違いなしです。
因みに、弘法大師の名前が由来で大師餅と名付けました。
大師餅本舗の店舗紹介
さくら餅
うぐいす餅
豆大福
店舗情報
会社名 | 大師餅本舗 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町2-2-5 |
Tel | 078-731-0168 |
代表者 | 野瀬 慶子 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 月曜(20,21日の場合は翌日が休業日) |
須磨の老舗和菓子店 大師餅本舗。団子やお餅など、須磨寺参拝時や須磨水族館にお越しの際のおみやげに
創業140年以上と伝わる和菓子の老舗【大師餅本舗】です。山陽電鉄の須磨寺駅から、須磨寺前商店街を1・2分程歩いていただくと当店がございます。
店内には、3色団子の敦盛団子やお店の名前にもなっている大師餅やさくら餅他、色々な生菓子、焼き菓子をご用意しております。
当店は、添加物をできる限り少なくし、昔ながらの製法を守りながら、当店に古くから伝わる独自のお菓子の復刻にも力を入れておりますので、ご来店の際には楽しみにしていただけると幸いです。
須磨寺の参拝や須磨水族館などにお越しいただいた際には、是非お立ち寄りください。
お座布を敷いた床几を設置してますので、その場で食べていただくこともできます。